久しぶりに。 |
|
| こんにちは、双葉です。 mixiのマイミクさんの日記から性格診断をかっぱらってきました。 URLはこちら→www32.ocn.ne.jp/~emina/
ESFJ型:面倒見がよい ESFJ型は人扱いがうまい。F型を生かして、どんな状況でも調和と善意が働くように持っていくと同時に、穏やかだが、きっぱりその場をまとめる。 タイプとしては、「母性」の象徴のようだといえる。 優しく面倒見が良い性格が、外向的(E型)に表れるので、必要以上に尽くしてしまう。
SJ型の自分は、いかにも男らしく、客観的で冷静だが強引な行動にでたがるのに、EF型の面が温かく世話好きで優しい役割を果たそうとするのである。
ESFJ型の男性が陸に上がった魚みたいなものだとすると、ESFJ型の女性は女らしさの権化といえる。
女らしさふさわしい身なり、ふさわしい言葉使い、ふさわしい振る舞いをいつも忘れない。
ESFJ型にとっては家庭が宇宙の中心である。家庭は憩いの場であり、外界の厳しさから家族を守ってくれる砦なのだ。家の中はいつもきちんと片付いている。 ベッドが整っていなかったり、台所が汚れているのに、ひと休みしたらと進めても無駄。雑用を済ませない限り、くつろげない、しかもJ型なので、読書をしたり、友人と過ごしてくつろぐにも予定を立てる。
家庭生活を大切にするが、何事にも予定どおりに、「適切に」進まないと気に入らない。 「適切」を求めるのは、たとえばパーティーでは、服装から飾り付け、振る舞いにまで及ぶ。 家族それぞれ役割を割り当てて、その役目を予定どおりに果たすのを期待する。
その期待を裏切られると傷ついたり腹を立てたりする。
親子関係 この「適切」を求める性格は子育てにも表われ、親がESFJ型だと、子どもはかわいがられていると感じてはいても、窮屈に思う。
「こうすべき」だの「ああしなければならない」だのとあれこれ制限されるうえ、遊ぶ前に仕事(宿題や家事の手伝い)をしなさいとしょっちゅういわれるからだ。
ESFJ型の親はいささか厳格だと見なされがちだが、非常に愛情深い。
ESFJ型は、子どもも思いやりがあり世話好きで、几帳面だ。
学校では、授業計画どおりに授業を進める教師を好み、「ルールに従う」。 予習復習をよくやり、宿題はきちんとする。
協カ的で、先生を喜ばせようとするといった、教師が望む生徒像にぴったりなのがESFJ型である。
家庭でも同じである。だが、要求されたことが、内心やりたいと思っていることと相いれない場合には、不満が残る。
それでも、ESFJ型の子どもは、「親は親らしくあるべきだ」と思っているので、親が権威をもって課す規則や決まりは尊重する。
SJ型のおとなと同じように、そうした権威に反発しながらも、尊重し期待しているのである。 だから、親と子の役割を明確にすることが大事である。
(´・ω・`)あたってる。
つかもう、こんな家嫌です…。いつこの世から消えてやろうかと思います。はい、心が病んでますね。 双葉は今、実の母親に「居候なんだから」といわれました。実家で居候扱いですか…。ならもう双葉は要らない人間ですね(´・ω・`) 必要のない人間なんて居ないって言いますけど、友達とかが必要としてくれていても、実際大切に思ってほしいのは親ではないのかと思います。 今回の診断で出てましたが、親は親であるべきなんですよ…。でも、今のうちの親の姿見てるとどうも納得がいかないんです。こんな親にはなりたくないと本気で思いました。
ああ、今日久しぶりに街中行くですよ。ネカフェも行かないと1DAYが買えないわ…。財布寂しいってつらいですねぇ…。
| |
|
Dec.17(Sun)10:07 | Trackback(0) | Comment(0) | corda | Admin
|
こんばんは、双葉です。 |
|
| ああ、久しぶりに更新ですね。いつもぐったりで放置…してたなんて言えません(コラ
そうそう、以前咳が出ると書いていた見たいですが、その後気管支喘息をGETしてしまいました。
これ、かなりきついんですね。何をするにも咳が止まらない。おかげさまで寝れないとかね…。
今は、ようやく落ち着いてきたかな?と思いきや風邪ですよ…。なんだかなあー。
双葉は今花嫁修業中です。料理ですけど…勉強をしに行ってるってわけじゃなくて…ただ、働いてるところが厨房なだけなんですけど。 そば、うどん、ラーメン、天ぷら。ほかにも色々あるけど、特に天ぷらの作り方はしっかりと覚えて行きたいと思ってます。 確かに、新しい職場になって不安だらけで半引きこもりですが…でも、だいぶ元気になってる方なんだと思いたいです
やっぱり、誰かの為に頑張るってのはいいナと思いました。料理ができるようになれば、色々便利だし!
さてはて、風邪を治して花嫁修業といきますか
| |
|
Dec.5(Tue)16:48 | Trackback(0) | Comment(1) | corda | Admin
|
色々。 |
|
| 最近、咳がまた出てきてる人 双葉です。こんばんは。
最近、ブログクリップたるものを知りました。ちょっとだけ足をつけてみましたが、どうやら双葉には合わないかもしれないです…。 定期的に更新って苦手なんですよね~…。キホン自由気ままな人だから…。
最近妹が良く子供の写真を送ってきます。もちろんPCにです。 双葉はPHSを持っているのですが上手く受信できないため…。それを見てしばし思い出す写真の事とか色々。
以下 「思い出の写真」と題してみる。
私が高校生の時デジタルカメラなんて持ってなかったので、写真を撮っても印刷やさんに持って行かないと行けなかったんですよね。それが面倒で持って行ってなかったフィルムが過去幾つあるのだろうか…。 それでも高校生のとき自分用のピンクのカメラをバイト代で買ってあっちこっち写真を撮ってましたね。
双葉の家の近くには刑務所官舎っていうのがあるんですよ。 で、そこの周りにたまねぎ畑ってのがあって、大きな木が1ポン生えてたんですよね。今はもう切り倒されちゃってなくなってるんですが…。そのときの写真が一番キレイに取れた初めての写真だったんだと思います。きっと引き出しの中のどこかに眠って居そうです…(苦笑) この写真をPCに取り込んで復元したいなあと思ったりしてますねー。@は写真のフィルムを取り出すときに焼けちゃって何がなんだかわからなくなった写真がたくさんありますねー…。これもどうにかしてみたいものです。@はいまだに現像に出してない写真とか(オイオイ
「いい色.jp」 https://iiiro.jp/ 
って皆さん知ってました?双葉は知りませんでした!!! なんとまあ、Web上で画像の加工ができちゃうんですってよ奥さん!! このサイト一目見て気に入っちゃいました。 今は皆デジタルカメラや携帯の!写真なんかで画像のやり取りとかしてますよね? これ、加工って結構大変なんですよ…。もちろんWeb素材とかの!写真を加工するのだって…。
やっぱり上手く撮れない花火の写真…。年に3回3週連続で双葉の住む地域では花火大会があります。7月終わりくらいから8月にかけて。 一生懸命撮ってもいつもタイミングがあってなかったり、きれいに取れてなかったり…。これでもちょっとはましに見れるかも?な仕上がりになるはず(’’
詳しくはサイトをどうぞ。一応無料だそうなので双葉も今度手を出してみようかと目論んで居ます。
とまあ、ブログクリップさんからいただいたお題を元にブログ書いちゃったわけですけど…。 でも、結構知って得する事ばっかりのようなので皆にも伝えていければいいかなと思いました。
また、本日妹の22歳誕生日会がありました。初めて妹の家に行きましたが結構広い。でも寒い。寒いのはどこでも一緒なんだけど…。赤ん坊が居るからやっぱり実家とはぜんぜん雰囲気が違ってへーって思わせるものばかりでした。
だって、冷蔵庫開けれなかったもん!!!! どうやってあけるの?って聞いた姉ですから(´・ω・`)
美味しく焼肉いただきました。ケーキも。 そして、ものすごい驚かされたのは、お父さんが妹にあげたプレゼントが物凄くセンスのいいもので、めっちゃ可愛かった。 普段何もしゃべんないお父さんなのにね(´・ω・`)なんでそんなセンスしてんですか?と皆に突っ込まれていました。
双葉は横で金曜ロードショーを見てましたすみません(´・ω:;.:...
スコーピオンキングがががががががg!!!
はい、すいません、最後の方壊れてますね。でもこれが双葉でs…。
| |
|
Oct.14(Sat)00:15 | Trackback(0) | Comment(1) | corda | Admin
|
MIXIのシークレットバトンらしいです。 |
|
| -*-*-*-*-*-質問の前にお約束-*-*-*-*-*-
① 閲覧者には質問内容を見せない。 ② 気になる人はメールすれば内容を教えてもらえる。 ③ ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
以上、守ってやりましょう!!
Q1:焼き芋校長先生さん Q2:りゅんさん Q3:シオンさん Q4:ケイト★マコさん Q5:るーさん Q6:竹原さん Q7:るーさん Q8:野修さん Q9:るーさん Q10:りゅんさん Q11:るーさん Q12:まさふみ。さん Q13:TETSUさん Q14:ほぼみんな。 Q15:りょうさん Q16:あやちんさん Q17:ケイト★マコさん Q18:これは無し。 Q19:竹原さん Q20:月代さん Q21:ひろたんさん Q22:月代さん Q23:YUTOさん Q24:まさふみ。さん Q25:りょうさん Q26:月代さん Q27:野修さん Q28:るーさん Q29:ゆえちさん Q30:月代さん Q31:ゆえちさん Q32:月代さん Q33:アジロさん Q34:りゅんさん Q35:焼き芋校長先生さん Q36:月代さん Q37:えりさん Q38:月代さん アジロさん 野修さん Q39:月代さん ゆえちさん Q40:アジロさん Q41:ケイト★マコさん Q42:まさふみ。さん Q43:トシさん Q44:るーさん Q45:月代さん…かな? Q46:竹原さん Q47:無し Q48:これも答えたくない。 Q49:まさふみ。さん Q50:YUTOさん ゆえちさん ケイト★マコさん
うっし、50問回答終了。マイミク41人しかいないのに…。 ほしい人はメールなりコメントなりでどうぞー。
| |
|
Oct.8(Sun)00:55 | Trackback(0) | Comment(0) | corda | Admin
|
ようやく喘息も治まって来て… |
|
| ※このアンケートは女性だけが答えられます。 1. 「理想の男性」についていくつか質問します。 2. 質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!! 3. 2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)
Q1: 「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい
A>○ 自分自身がダメ人間なのでひっぱってもらえると嬉しい…。
Q2: マメにメールや電話をしてくる人より、 ちょっとそっけないくらいの男がいい。
A>× 寂しがりやなので絶対無理です^^;
Q3: 女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。
A>× 絶対ダメですね…。たくさん居たら不安になって(汗)
Q4: 頑張り屋・努力家より、どちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。
A>× 要領のいい人って苦手なんですよね…。自分がダメポだから。
Q5: お酒は飲めない人より、飲める男がいい A>○ 自分が飲めないので飲めない人同士よりは不安にならないかも。
Q6: たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
A>○ 自分気管支弱いので辞めてくれないとキツイかも。
A7:おとなしい人より、飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい
A>○ ノリがいい人って結構ポイント高いですよ!
Q8: 料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい。
A>× やってくれるとやっぱり嬉しい。でも口がうるさいのは…。
Q9:お世辞上手な人より、正直で多少口下手くらいの男がいい。
A>○ 口下手でも態度で示してくれたら全然OKですっ!
Q10: 女の人に家庭的であることを求める人より、お互いが独立している関係を望む男がいい A>× あまり独立してるの好きじゃないんですよね。家庭的なのを求められたほうが。 Q11: 結婚願望の強い人より、「縁があれば…」程度に考えているくらいの男がいい。 A>× 自分が結婚願望強いからなぁ…同じ気持ちで居てほしいかも。
Q12: 食べ物にこだわりのある人より、がつがつなんでも食べる人がいい A>○ 好き嫌いは良くないけど…私もあるからなぁ…でも出されたものは食べてください!
Q13: 「外見なんて関係ない」と言う人より、多少女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。
A>× うるさいのは却下。アドバイスならまだ良いけど…。
Q14: 常に自分の前で格好良くふるまう人より、多少格好悪くても自然な姿を見せてくれる男がいい。
A>○ そりゃねえ…。
Q15: キレイな王子様タイプの人より、ワイルドで男らしい人がいい。
A>○ 綺麗な人も嫌いじゃないけど、怖いところがあるほうが素直っぽくて好きかも。
Q16: ごめんと素直に謝ってくれる人より、照れて素直に謝れない男がかわいい。
A>× 素直な人のがいいです。謝れない人は可愛いとは…
Q17:次にまわす3人
ここで終点~♪ほしい人は持って行ってください。
| |
|
Oct.8(Sun)00:38 | Trackback(0) | Comment(0) | corda | Admin
|